fc2ブログ

記事一覧

ヒーリングとクラニオ

友人が「クラニオととてもよく似た話しを訳したので」と渡してくれた原稿、インドの神秘家OSHO(1931年12月11日 - 1990年1月19日)が語ったヒーリングについてご紹介します。

EX090_S2.jpg




 

ヒーリング:

ヒーリングは最もデリケートな次元のひとつだ。その微妙さは、その中でヒーラーが何もしていないことで成り立っている。

何もしていないので、本当はヒーラー(癒す人)ではない。彼を通して癒しが起こっているだけだ。彼は自分をなくさなければならない。本当のヒーラーの意味は ”いない” ということだ。あなたがいなければ いないほど よりよい癒しが起こる。いればいるほど通路は閉ざされる。

神、トータリティ(あなたの好きに呼べばよいが)がヒーラーだ。全体がヒーラーだ。ヒーリング(Healing)という言葉は、全体(Whole)と同じ語源からきている。全体(Whole)、健康(Health)、癒し(Healing)、神聖な(Holy)、みんな同じ根からやってきた。癒される、とは 全体につながれると言う意味だ。

病んでいる人は、単に自分と全体を分離することに長けてしまっただけだ。それで何かがつながっていない。ヒーラーの役割は、それをまたつなげることだ。だが、私がそう言うとき、ヒーラーが何かをしなければならないと言っているわけではない。ヒーラーは、ただ役割であり、成すのは神、全体だ。

だから あなたが本当にヒーラーになりたかったら完全に自分の存在を消さなければならないだろう。あなたの空っぽさを受け入れることだ。それがあなたの仕事になる。もっともっといなくなることが。あなたが自分を空っぽにしていくと、自然は空っぽを嫌うので、あなたが一方から出ていくとき、もう一方から神が入ってくる。

彼はあなたが占めている同じ空間を占めざるを得ない。エゴの占めている その同じ場所が彼に占められる。エゴと神はひとりの人の中に一緒に存在できない。そして それが ヒーリングの問題のすべて、アートのすべてだ。どうやって自分をなくすか。どうやって空っぽになるか。

 

だが、それは起こるだろう。
誰もがヒーラーになれる。ヒーリングは呼吸のような何か、自然なものだ。

 

誰かが病んでいるとき、彼は自分を癒す能力を失くしてしまった、ということを意味する。自分自身の癒しの源を忘れてしまった。ヒーラーは、彼が、またそれとつながるのを助ける。その源(みなもと)は、ヒーラーが引き寄せるものと同じなのだが、病んだ人は、どうやってその(源の)言語を理解するか忘れてしまった。

ヒーラーは全体とつながりがあるので媒介になれる。ヒーラーが病んだ人の身体に触れると、その人と源のあいだのリンクになる。患者はもう源に直接つながっていないので間接的につながることになる。ひとたびエネルギーが流れ始めれば彼は治る。

そして、もしヒーラーが本当に理解の人なら・・・というのも、あなたがヒーラーであっても理解の人ではないことはあり得るから。ヒーリングをする人はたくさんいる。だが彼らは、それがどのように起こるのかのメカニズムは知らない。

もしあなたにそれも理解することができたら、患者が治るのを助けることができ、その人がヒーリングが起こってくる源に気付けるよう助けることができる。すると現在の病が治るだけでなく、未来の病を防ぐことになる。その時ヒーリングはパーフェクトだ。治すだけでなく防ぐ。

ヒーリングは、ほとんど祈りの体験、神の愛の、全体の体験となる。

OSHO:
Beloved Of My Heart.


point028_01.png

クラニオセイクラル バイオダイナミクスの固有のトリートメント プラン(Inherent Treatment plan)とは、個々の後天的な歴史の修復ではなく、元々持っている力・生来の力が発揮できることをサポートするものです。

point028_01.png



原文:Healing

Healing is one of the most delicate dimensions.
And the delicacy consists in hte healer not doing anything in it.
The Healer is not really a healer because he is not a doer.
Healing happens through him. He has just to annihilate himself.
To be a healer really means not to be.
The less you are, the better healing will happen.
The more you totality, ore whatsoever name you prefer is the healer.
The whole is the healer.
The word - healing - comes from the same root as frm where the word - whole - comes. Whole, health, healing, holy...all come from the same root. To be healed means to be joined with the whole. An ill person is one who has simply developed blockes between him and the whole, so something is disconnected. The function of the healer is to reconnect it. But when I say the function of the healer is to reconnect it, I don't mean that the healer has to do somthing. The healer is just a function. The doer is God, the whole.

 

So if you really want to become a healer, you will have to completely commit suicide. You have to accept your emptiness. And that is going to become your work: to become more and more empty of yourself. You go on emptying yourself. As nature abhors emptiness, from one side you go out and from another side God comes in. He has to occupy the same space that you are occupying. The same space that the ego and God cannot exist together in a person.

 

And thats the whole problem of thealing, and the whole art - how to nullify yourself, how to become a void. But it will happen. Everybody can become a healer. Healing is something like breathng; it is natural. Somebody is ill: it means he has lost his capacity to heal himself. He is no more aware of his own healing soource. The healer is to help him to be rejoined.

 

That source is the same from which the healer draws, but the ill man has forgoten how to understand the language of it. The healer is in relationsip with the whole, so he can vecome a via media. The healer touches the body of the sick person and becomes a link between him and the source. The patient is no longer connected directly with the source, so he becomes indirectly connected. Once the energy starts flowering, he is healed.

 

And if the healer is really a man of understanding... because it is possible that you can become a healer and you may not be a man of understanding. There are many healers who go on doing it, but they don't know how it happens; they don't know the mechanism of it. If you understand also, you can help the patient to be healed, and you can help him to be aware of the source from where the healing is happening. So not only is he healed of his present illness, he is prevented from future illnesses. Then the healing is perfect. It is not only curative, it is also preventive. Healing almost becomes an experience of prayer, an experience of God, of love, of whole.

 

OSHO:
Beloved Of My Heart.
スポンサーサイト



プロフィール

木村まや

Author:木村まや
1994年にクラニオセイクラル ワークに出会い、それからずっとこのワークの探求を続けています。

最新コメント

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

「導かれる」とクラニオ Mar 12, 2023
達成するものは何もない Feb 04, 2023
「スペース」とクラニオ Jan 20, 2023
クリスマスのプレゼント Dec 24, 2022
「症状」とクラニオ Dec 15, 2022