クラニオセイクラル バイオダイナミクス
記事一覧
リスト表示
グリッド表示
「内臓頭蓋(顔面頭蓋)」とクラニオ
2016/05/24
04:26
頭蓋は、その役割で分類すると「脳を守る」神経頭蓋と、「顔を構成する」内臓頭蓋に分けることができます。神経頭蓋は別名、脳頭蓋。内臓頭蓋は別名、顔面頭蓋。顔面頭蓋の方が意味が分かり易いのですがクラニオセイクラル バイオダイナミクスではその構造の由来についても意識します。受精卵から始まった私たちの身体は第1週で受精~着床、第2週で子宮内壁に取り込まれ第3週で背骨や脊髄の始まりが表れそして第4週になると勾玉の...
続きを読む
ホーム
プロフィール
Author:木村まや
1994年にクラニオセイクラル ワークに出会い、それからずっとこのワークの探求を続けています。
最新記事
「感じる」とクラニオ (12/14)
10月のクラニオ集中月間が終わる (10/25)
「リーディングエッジ」とクラニオ (10/03)
「水平と垂直」とクラニオ (03/08)
「手の位置が決まらない」とクラニオ (01/27)
最新コメント
月別アーカイブ
2021/12 (1)
2021/10 (2)
2021/03 (1)
2021/01 (3)
2020/09 (1)
2020/07 (1)
2020/04 (1)
2020/01 (1)
2019/11 (1)
2019/10 (1)
2019/08 (5)
2019/07 (2)
2019/01 (1)
2018/05 (1)
2017/11 (1)
2017/09 (3)
2017/03 (1)
2017/02 (1)
2017/01 (1)
2016/12 (2)
2016/11 (2)
2016/08 (2)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (5)
2016/02 (2)
2016/01 (4)
2015/12 (16)
2015/11 (12)
2015/10 (1)
カテゴリ
未分類 (0)
イベント (1)
イントロダクション (2)
基礎トレーニング (15)
コラム (54)
セッション (5)
最新記事一覧(サムネイル画像付き)
「感じる」とクラニオ
Dec 14, 2021
10月のクラニオ集中月間が終わる
Oct 25, 2021
「リーディングエッジ」とクラニオ
Oct 03, 2021
「水平と垂直」とクラニオ
Mar 08, 2021
「手の位置が決まらない」とクラニオ
Jan 27, 2021
このページのトップへ